直線型階段昇降機 設置工事
直線型階段昇降機 「レバント」
(独ティッセンクルップ社製)
世界最高品質のドイツ・ティッセンクルップ社製の直線型階段昇降機。ほとんどの直線階段に設置可能です。昇降機の操作はジョイスティックを使い片手で簡単に行えます。
「IFプロダクトデザイン賞」を受賞
毎年全世界の工場製品を対象に優れたデザインに与えられる2009年度プロダクトデザイン賞を受けました。
デモンストレーション動画をご覧ください (1分40秒)
シート |
![]() 昇降機を使用しない時はシートを折り畳むことができ、階段は他の利用者が自由に行き来できます。 上階ではシートを手動で70度まで回転させることができ、乗り降りがしやすくなっています。 |
シートベルト |
![]() ベルトは両側でサイズ調節ができます。 走行時の安全性を高めます。 |
回転ハンドル |
![]() 階段の形状やその周りの状況により、左右どちらでもお好きなほうにお取り付けをいたします。 |
シートクッション |
![]() クッションの色はサイザルで何にでも調和する中間色。 難燃性で撥水加工も施され、お掃除は簡単です。 |
充電式バッテリ- |
電源は充電式バッテリーを使っています。 充電式バッテリーなので、停電などでも停止することはありません。 上階に移動中に万一停止することがあっても、下方向への移動は支障なく行えます。 |
その他の安全装置 |
障害物探知装置のほかに以下の安全装置が付いています。 ・速度抑制装置 昇降機の速度が何かしらの理由で一定の速度を超えた場合に、速度抑制装置が作動し昇降機を停止します。 ・シート位置を検知する安全スイッチ シートが回転した位置にある場合、ジョイスティックからもリモコンからも昇降機の操作ができないようにします。利用者がイスから立ち上がる際に、誤操作により突然昇降機が動き出さないよう、利用者の安全を確保しています。 |
レール |
![]() レールの長さは1mから約7.5mまで、レール角度は28度から53度まで設置可能です。 ![]() 昇降機を使用していない間、レールの付き出た部分を解消することができます。 折り畳み動作は自動で行われます。 障害物探知機能付きです。 |
簡単据付 |
![]() 取り付け時間は2 時間程度が目安です。詳しくはお尋ね下さい。 【施工費用例】 ・直線階段(14段 4.5mの場合) 約70万円から ※上記はご予算に関する参考目安です。 階段の形状や材質、階段付近の間取りによりご自宅ごとに金額はそれぞれ違います。 詳しくはお気軽に電話・メールでご相談ください。 ※お近くの工事業者派遣対応で全国設置、迅速対応可能です。詳しくはお尋ね下さい。 |
※曲がり階段昇降機はこちらをご覧下さい。